水性トップコートを吹きつければ、バッチリでっせ! 磨きその部位の部分塗装を行なっております。また、汚し塗装、つや消し剤でのフィニッシュの Posted by SC代理人 at 08年3月13日 赤のガンダムマーカー 赤のガンダムマーカーを使うと「つや」が出
ガンダムマーカー つや消しトップコート- つや消しで トップコート を行うと、塗装したつや消しクリアが 白く濁る 場合があります。また、付属の ホイルシール や マーキングシール の上が白く濁る場合もあります。 これは白化や 白濁化 と言われています。最後の最後で、これはショックですよね。 ガンダムマーカーは『 ガンダムシリーズ 』の設定に合ったカラーラインナップも豊富ですし、バリエーションが多い6色マーカーセットも使い勝手が良くて便利です。 それではガンダムマーカーを使って、実際にガンプラの部分塗装をやってみましょう
ガンダムマーカー つや消しトップコートのギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |